
井上 玲 選定リコーダー
(2025年5月1日更新)
こちらのサイトは
井上玲先生に選んでいただいた
音色・操作性の良いリコーダーに
必要な調整を行い
販売するコーナーです♪
すべての選定リコーダーが
です!
すべてのリコーダーに選定書が付きます
※ 「かごに入れる」ボタンが無ければ売り切れです
※ 30万円以上のリコーダーをクレジット決済でご購入ご希望のお客様は、クレジットの決済金額の上限が30万円までとなりますので、 2分割(例 30万円と5万円のクレジット決済)にしてお支払いができるようにご案内させていただきます。テレマン楽器までお問い合わせください。
※ 分割払いをご希望のお客様は、ショッピングクレジット(分割払い)をご選択ください。
※ 商品代金には3,300円の選定料が含まれています。
※ テレマン楽器 WEB SHOPで10万円以上の木製リコーダーをはじめてご購入いただく場合は、クレジットカード不正利用防止の観点から、「銀行振込」か「代引き」をご選択いただいております。2回目以降はクレジット決済、Amazonpayもご利用いただくことができます。。

![]() |
|
【井上先生からのコメント】 近年人気が高いオリーブ材のリコーダー。今回はタケヤマのオリーブSAT三兄弟を選定しました! |
![]() |
|
【井上先生からのコメント】 リコーダー材の中でも黒色の重い木材は比重が大きく、遠達性のある音色が魅力です。その中でもエボニー材の笛は力強いだけでなく、中に甘さを含んでいるように聴こえます。 |
![]() |
|
【井上先生からのコメント】 梨の木で作られたリコーダーです。柔らかい材ですのでパワーや華々しさはありませんが、柔らかい音色で吹きたいときにはこの楽器です。高い倍音が多めなせいか、同じ柔らかい材でもメープルより個性が立っていて、アンサンブルではうまく混ざりつつも存在感ある音になると思います。 |
![]() |
|
【井上先生からのコメント】 近年人気が高いオリーブ材のリコーダー。今回はタケヤマのオリーブSAT三兄弟を選定しています。 |
![]() |
|
【井上先生からのコメント】 今回唯一のa=415ながら、目玉商品その1です!! |
![]() |
在庫1個
|
【井上先生からのコメント】 チェリー材は非常に軽く、大きくて保持の難しいテナーにはありがたい素材です。 |
![]() |
|
【井上先生からのコメント】 目玉商品その2がこちら!タケヤマの新製品、オリーブ材のテナーです。 |